神奈川県横浜市鶴見区の私立中学校・高校【橘学苑中学校・高等学校】- 中高一貫教育、男女共学、国際教育

文字サイズ標準

橘学苑中学校・高等学校

News & Topics

ホーム > News & Topics

News & Topics

2023年度デザイン美術コース3年H組の壁画「朝日」がターナー色彩株式会社主催「みんなの絵画コンクール」高等学校の部にてグランプリを受賞いたしました。応募総数855点の中から、審査員ミロコマチコ氏による審査により選ばれました。一昨年、市原湖畔美術館で開催された「ミロコマチコ いきものたちはわたしのかがみ」展を校外学習で鑑賞させていただいており、縁あるミロコマチコさんにコメントも頂け、生徒たちは大変喜んでおりました。壁画制作中に使用していた絵の具についていたコンクールの公募案内に生徒が気づき、是非応募しようと、写真撮影なども生徒がおこない取り組んだものです。自分たちの作品を観てもらいたい、認めてもらいたいという思いと行動がこの結果をもたらしたという経験は、今後の活動にとっての大切な一歩となりました。

Photo

受賞作品、ホームページ掲載写真

Img_8511

 壁画完成時、集合写真

今日から高校生徒会による能登半島地震募金活動が始まりました。これまでに、生徒会本部では、「地震の被害に遭うとはどういうことか」「どのような困難があるのか」理解を深めるために勉強会を開き、それをもとに全校生徒への動画を作って募金への呼び掛けを行ってきました。
朝の登校時間とお昼休みに一週間募金箱を持って呼び掛けます。募金活動に参加するボランティア生徒もたくさん名乗り出てくれました。
橘学苑からのお見舞いの気持ちが被災地に届き、たとえわずかでも明日への活力となるよう祈っております。

Image1

2月7日(水)に行われた令和5年度神奈川県高等学校体育連盟表彰式で、2年の稲木友望君と上田頼君が表彰されました。
この表彰式は全国大会の優勝・準優勝、関東大会の優勝、国際大会への出場等の素晴らしい成果を収めた選手たちが表彰される式典です。
本校の2人は春に行われた関東大会の男子ダブルスで優勝したことによる表彰でした。また、稲木君は秋に行われた国民体育大会での優勝も表彰されました。
本校としても、初めて表彰式に参加しましたが、二人とも堂々とした姿勢で臨んでくれました。
今後とも、応援のほど、よろしくお願いいたします。

Photo_3

表彰の様子①

Photo_4

 表彰の様子②

1月31日、デザイン美術コース第364回本物との出会い。デザイン美術コース1、2年生対象に行った今回の校外学習は『東京藝術大学卒業修了作品展』と『印象派モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵』の鑑賞。
 上野に9時に集合し、 午前中は東京藝術大学のキャンパス内を鑑賞して回り、午後からは東京都美術館のエントランスに集まり、橘学苑デザイン美術コース出身である4人の藝大生より、自分の作品紹介と今後の展望などを聞き、再び、16時半まで東京藝術大学卒業修了作品展と印象派の展覧会を自由に鑑真して回る流れのなか、生徒たちは数々の作品を一つひとつ時間をかけてじっくり見つめ、1年後、2年後に訪れる自分たちの卒業作品展や、進路のイメージを重ねている様子でした。毎年、世代ごとに雰囲気の変化が見られる大学の卒業作品展、今を生きる橘学苑デザイン美術コースの生徒たちの作品も同様です。鑑賞後、生徒たちは今回の本物との出会いを振り返り、レポートにしてまとめました。

Img_0274

芸大正門前、集合写真

Img_0285

本校卒業生早野さんの修了作品

Img_0288

本校卒業生松木さんの修了作品

Img_0329

藝大生の先輩よりガイダンス

Img_0335

 本校卒業生田口さんの卒業作品

Img_0347

 本校卒業生岡本さんの卒業作品
 

Img_0339

 東京都美術館展示風景
 

Img_0337

 東京都美術館展示風景
 

Img_0363

 東京都美術館「印象派モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」
 

Img_0356

 東京都美術館「印象派モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」

Img_0375

 生徒の振り返り学習レポート
 

Img_0377

 生徒の振り返り学習レポート

1月31日、デザイン美術コース第364回本物との出会い。デザイン美術コース1、2年生対象に行った今回の校外学習は『東京藝術大学卒業修了作品展』と『印象派モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵』の鑑賞。
 上野に9時に集合し、 午前中は東京藝術大学のキャンパス内を鑑賞して回り、午後からは東京都美術館のエントランスに集まり、橘学苑デザイン美術コース出身である4人の藝大生より、自分の作品紹介と今後の展望などを聞き、再び、16時半まで東京藝術大学卒業修了作品展と印象派の展覧会を自由に鑑真して回る流れのなか、生徒たちは数々の作品を一つひとつ時間をかけてじっくり見つめ、1年後、2年後に訪れる自分たちの卒業作品展や、進路のイメージを重ねている様子でした。毎年、世代ごとに雰囲気の変化が見られる大学の卒業作品展、今を生きる橘学苑デザイン美術コースの生徒たちの作品も同様です。鑑賞後、生徒たちは今回の本物との出会いを振り返り、レポートにしてまとめました。

Img_0274

芸大正門前、集合写真

Img_0285

本校卒業生早野さんの修了作品

Img_0288

本校卒業生松木さんの修了作品

Img_0329

藝大生の先輩よりガイダンス

Img_0335

 本校卒業生田口さんの卒業作品

Img_0347

 本校卒業生岡本さんの卒業作品
 

Img_0339

 東京都美術館展示風景
 

Img_0337

 東京都美術館展示風景
 

Img_0363

 東京都美術館「印象派モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」
 

Img_0356

 東京都美術館「印象派モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」

Img_0375

 生徒の振り返り学習レポート
 

Img_0377

 生徒の振り返り学習レポート

2024年度 教員・事務職員を募集します。

詳細はこちら

2024年度 教員・事務職員を募集します。

詳細はこちら

高校1年生から7名が、ニュージーランド留学に向け、出発しました。空港ではご家族に別れを告げ、搭乗しました。先ほど無事ニュージーランドのオークランドに到着し、全員笑顔で安心した様子が見られました。

Image1_2

出発する前の空港での様子です。

Image2_2

家族と最後のお別れをしている場面です。

1月19日~22日で、全国私立高等学校テニス選手権大会が神戸にて開催されました。
本校は、9月の神奈川県予選を第2位で突破、11月の南関東私立大会男子団体の部で第3位となり、全国私立大会への出場を決めました。
悪天候の中、全国の強豪校との戦いを通して選手たちも自信を深めていき、最終的には全国ベスト12という結果を残すことができました。
また、これまでの実績や大きな大会での結果を踏まえて、個人戦には2年稲木友望君、2年上田頼君、1年布川優さんの3名が選出されました。
個人戦男子の部では、上田君が2回戦でAシードの選手に勝った勢いそのままに優勝を飾りました。上田君は本校在籍の中学2年次にも同大会(中学の部)で優勝しており、見事な二冠達成となりました。稲木君、布川さんも全国の強豪としっかり渡り合い、素晴らしい試合を見せてくれました。
応援いただいた皆様、ありがとうございました。引き続き、よろしくお願いいたします。

Photo

男子団体メンバー

Photo_2

 個人戦出場者

中学生の学びの発表の場となる「創造発表会」を行いました。
本校の総合学習の時間(創造)は、年間を通して学年ごとのテーマに沿って学びを深めています。1月には、学年ごとの学びを発表しています。

1年生は、総合的な学習の時間を中心に各教科での学びを歌(クラスの生徒たちが作詞し、本校の音楽教諭がメロディーをつけました)やダンスを交えながら披露しました。
2年生は、春に予定しているオーストラリア海外研修の事前学習として、現地で調査する個人テーマについての取り組みを発表しました。
3年生は、3年間追求してきた「学ぶ」「探究する」「伝える」を各自のテーマにあわせて発表しました。ショートムービーにまとめたり、実物を見せながらの発表、丁寧な実験(検証)に取り組んだ生徒もいました。1・2年生にとっても“伝え方”のモデルになったようです。

お互いの発表を聞きあう中で自分の発表方法や内容の振り返りよりよくすためのヒントを生徒たちは得たようです。また、他の発表を聞くことで自分とは違う考えにも触れ、多角的な視点で物事を捉える機会にもなりました。
たくさんの方のご参観ありがとうございました。

Image1

体を使っての表現活動

Image2

 個人テーマ学習の発表