神奈川県横浜市鶴見区の私立中学校・高校【橘学苑中学校・高等学校】- 中高一貫教育、男女共学、国際教育

文字サイズ標準

橘学苑中学校・高等学校

News & Topics

ホーム > News & Topics > デザイン美術コースアーカイブ

デザイン美術コース

7月16日、日曜日、多摩美術大学のオープンキャンパスにデザイン美術コースの1年生が参加しました。猛暑の中、大学の構内は多くの人でにぎわっていました。生徒たちはそれぞれ自分の興味関心のある分野を見に行ったり、大学生に声を掛けられて様々な分野の説明を聞いたりと、見聞を広める良い機会となりました。多摩美術大学には卒業生が多く進学しています。本校の制服を見つけて先輩たちが行く先々で声を掛けてくれたのも印象的でした。

Img_2223

生徒の様子1 広報の先生から今日の動きを聞いているところ

Img_2229

生徒の様子2【先輩に出会う】

Img_2233

 【先輩に出会う】で紹介された先輩の「顔」をテーマにして制作された課題作品、(FRPの使い方)

8月22日火曜日、デザイン美術コースでは、夏の美術館バスツアーを実施しました。参加者は高校1年生と2年生です。今年は箱根にあるポーラ美術館と彫刻の森美術館へいきました。ポーラ美術館では、「シン・ジャパニーズ・ペインティング~革新の日本画~」と「ポーラ美術館コレクション選」を鑑賞しました。生徒たちは、日本画についての認識を新たにし、グローバル化された社会における日本画の未来や可能性に思いを馳せていました。彫刻の森美術館では、自然の中でアートに触れるという新鮮な体験をしました。野外の彫刻をはじめとする様々なアート作品を楽しみ、また、ピカソ館では絵画や彫刻、陶芸など、ピカソの多様な作品を鑑賞しました。学ぶところの多い貴重な一日となりました。

Dsc09856

箱根彫刻の森美術館にて

Dsc09866

箱根彫刻の森美術館内

Dsc09880

箱根彫刻の森美術館(ピカソ館内)

Img_2564

箱根彫刻の森美術館のピカソ館前

Dsc09931

 ポーラ美術館エントランス前

Img_2501

 ポーラ美術館内「シン・ジャパニーズ・ペインティング~革新の日本画~」を鑑賞している様子
 

Dsc09926

 「ポーラ美術館コレクション選」を鑑賞している様子
 

Dsc09920

 ポーラ美術館内「シン・ジャパニーズ・ペインティング~革新の日本画~」を鑑賞している様子 

7月24日から27日、長野県にて3泊4日で油絵合宿を行いました。初めての油絵は思い通りにならないことばかりで、生徒たちは悪戦苦闘していました。それでも大自然の中、何とか作品を仕上げることを目標に、暑い日差しの中、汗を流しながら真剣に風景画の作成に取り組みました。また、帰りには長野県上田にある美術館「無言館」を訪問し、戦没画学生の作品や遺品を見学し、館長の講演を聞きました。描くことに集中し、戦没画学生について学んだ3日間の合宿は、自分とじっくり向き合い、生き方を考える時間でもありました。今回の合宿を通して、生徒たちは技術面、精神面ともに、大きく成長して帰って来ました。

Dsc09637_2

平町先生による油絵のレクチャー

Dsc09644_2

油絵具での風景画制作

Dsc09653_2

油絵具での風景画制作

Dsc09689_2

本物との出会い「町田哲也さんに出会う」講演会

Dsc09700_2

 講評会、事前学習会の様子

Dsc09779_2

 アグリネイチャーいいじま最終日
 

Dsc09848_2

 無言館の前にて
 

Dsc09852_2

 本物との出会い「窪島誠一郎さんによる講演会」

デザイン美術コース3年生は、毎年、壁画デザインに取り組みます。
今年は2号館地下一階ラウンジ壁面に共同制作します。これは、デザイン美術コース3年生全員が壁画デザインコンペに参加し、デザイン美術コース全学年の投票によって選ばれた1人の原画を基に壁画が作られます。7月に下準備をし、8、9、10月全員で協力して仕上げます。一般公開は文化祭当日の予定です。

Img_0273

 作業の様子1 白で下塗り
 

Img_0277

 作業の様子2 白で下塗り
 

Img_0280

作業の様子3 水色で下塗り

Img_0282

作業の様子4 水色で下塗り

Img_0293

作業の様子5 朝日の下塗り

Img_0295

 作業の様子6 朝日の下塗り

デザイン美術コース3年H組の「自然にやさしい椅子作り」展が4月12日~5月10日に開催されました。高校2年生より始まった「椅子つくり」の取り組みは、インテリアデザイナーの小田原健先生による「環境にやさしい、実用的で美しい椅子」についてご教授頂き、「知ること」から始まりました。三井物産フォレスト株式会社、株式会社ティ・エス・シーのご協力で、実際に森林保全の現場に行き、木の伐採を見学させて頂き、日本の林業の歴史と現在の実態について、木材加工の工程についてなどを学び、自分たちの使う素材について知ることが出来ました。実際に使うための強度、美しさを考え、1枚の板から、各自デザインした椅子の部品を無駄のないように切り出し、組み立て、制作された椅子は、世界に一つだけの椅子となりました。

半年かけた活動の集大成として行われた作品展では、ご協力頂いた方々をお招きし、講評会を行いました。生徒たちは身の回りにある「もの」について目を向け、その背景と地球環境について考えるきっかけを得ることが出来ました。

Img_2607

作品展示風景

Img_7654

生徒作品人工芝グラウンドにて

Isu3

生徒作品人工芝グラウンドにて

Isu4

自分の作品に座る生徒

Isu5

レセプション風景 

Img_2633

講評会展示風景 

5月13日(土)、デザイン美術コース1・2・3年生「美大入試対策講座」第一回目を行いました。初回は、りんごと石膏の立方体をモチーフに明度・彩度をグレースケールでどう描いていくか、モチーフが組まれている全体での色味の見方を学びました。講座の最後に行われた講評会では、講評のアドバイスなどを書き取り、自身の作品作りにいかせる様、一生懸命に取り組んでいました。
(この講座は湘南美術学院に協力頂いております。)

Img_2691

 講座風景
 

Img_2693

講座風景

Img_e2696

生徒作品

Img_e2695

生徒作品

Img_2694

講評風景

Img_2697

 講評風景

絵本展について
現在、図書室にてデザイン美術コース2年H組の「絵本展」が行われています。展示されている絵本は、1年次の3学期「美術Ⅰ」の授業課題として、制作した作品です。
生徒たちは「平和」「環境」「作家」から一つを選択し、物語を考え、ページ構成をし、描き、製本までの全ての行程を自身で行い、1冊の絵本を完成させています。
物語の世界及び、絵本本体の作りも含めて、鑑賞いただけたら幸いです。
絵本展は6月6日まで開催しています。
鑑賞される方は是非、実際に手に取り、読んでいただき「芳名帳」に名前の記入と、一言感想をお願いいたします。
※鑑賞を希望される保護者の方は、「PTA会員証」をご持参の上、直接、図書室までお越しください。
平日AM10:00〜12:00 PM13:00〜16:00 (土曜日は10:00~12:00)

Dsc08941

図書室入り口

Dsc08930

展示風景

Dsc08933

展示風景

Dsc08937

 展示風景

Dsc08939

 展示風景
 

Dsc08935

 展示風景

デザイン美術コースは4月19日、2限目の「総合的な探求の時間」に新入生〜3学年、コース教員が一同に集まり、2年生の幹事、司会進行によるオールデ美「新入生歓迎会」を行いました。(※オールデ美とは、1〜3年生が集う会合)
スクリーンには、生徒たちの名前と「自信作展」に出展した作品の写真が映し出され、ひとりずつ前に立ち、名前、好きな色、好きな作家を発表しました。
デザイン美術コースは、縦の繋がりを大切にしています。緊張している新入生を、先輩たちは過去の自分たちを思い出しながら、優しい眼差しで向かい入れている様子でした。いよいよ、コースが活発に動き出します。

創作館壁面の展示「自信作展」
現在、デザイン美術コース全生徒114人の一人一人の自信作が壁画に飾られています。

Img_9952

集合写真

Img_9993

創作館壁面の展示「自信作展」

Img_9992

創作館壁面の展示「自信作展」

Img_9994

 創作館壁面の展示「自信作展」

デザイン美術コース2年生は、「原寸大模写・研修旅行レポート」の展示を1月25日から2月8日まで2号館アトリウムにて実施しました。
原寸大模写では、作品選びから始まり、その作家の時代背景、作品に込めた作家の思い等を調べ、そして実物と同じ大きさのカンヴァスを制作し、完成させました。この家庭で生徒は美術と向き合う術や絵画の技術を学び、ひとつの作品を作る経験をします。
その後行われた、瀬戸内のアート島めぐりを中心とした研修旅行では、作品を発表する地域、建物、展示の方法など総合的なアート表現について体験学習をし、作品を取り巻く広い世界(アートと環境の在り方)について考えるきっかけとなりました。
総評会では、模写・研修旅行で得た学びを全体で共有し、いよいよ来年スタートする卒業作品制作、卒業作品展の一つのベースができあがりました。

Img_2252

原寸大模写・研修旅行レポート展示風景

Img_2254

原寸大模写・研修旅行レポート展示風景

Img_e2253

原寸大模写・研修旅行レポート展示風景

Img_0835

生徒発表風景

Img_0841

 副校長による総評風景

Img_2347

 原寸大模写・研修旅行レポート展示風景

1月31日、デザイン美術コース1、2年生は、「東京芸術大学卒業作品展」を見に、上野キャンパスを訪れました。

本作品展は大学施設の他、東京都美術館で開催されており、各学年入れ替えで2会場の作品を1日、各自、自由に鑑賞し、芸大生の表現力を肌で感じました。

会場では最先端のアートや、完成度の高い作品がジャンルごとに分かれ、幅広い表現に触れることができました。

今回の校外学習では、「芸術作品を作るという事」「自分の内面、心の底から作品を生み出すという事」の意味を作品を通して学び、改めて日々の学校生活で課題に取り組む時の大テーマや自身の卒業作品作り、芸術系への進路活動に生かしてもらいたい。

Img_0777

芸大内、2年生集合写真

Img_4337

芸大の正門前1年生集合写真

Img_4359

芸大キャンパス内展示風景

Img_4361

芸大キャンパス内展示風景

Img_4365

 芸大キャンパス内展示風景
 

Img_4352

 芸大美術館展示風景風景
 

Img_4390

 東京都美術館展示風景
 

Img_4389

 東京都美術館展示風景
 

Img_4415

 東京都美術館展示風景
 

Photo

 生徒の振り返り学習レポート

カテゴリ

最近の記事

このページの記事はありません

アーカイブ