2020年10月28日 (水)
|
11月28日(土)に高校学校説明会を開催いたします。 10月29日(木)午前10時頃より予約開始予定です。 ご予約はこちら 説明会日時 11月28日(土) 第1部14:00~15:30 第2部15:30~17:00 ※コース別説明会となります。 |
News & Topics
ホーム > News & Topics > 入試情報 高校アーカイブ
2020年10月28日 (水)
|
11月28日(土)に高校学校説明会を開催いたします。 10月29日(木)午前10時頃より予約開始予定です。 ご予約はこちら 説明会日時 11月28日(土) 第1部14:00~15:30 第2部15:30~17:00 ※コース別説明会となります。 |
2020年10月20日 (火)
11月14日(土)・21日(土)高校学校説明会において、臨時で第2部を開催することにいたしました。10月21日(水)10時より予約開始予定です。
臨時開催 第2部学校説明会(来校型) 11月14日(土)15:30~17:00
11月21日(土)15:30~17:00
※コース別説明会となります。
|
2020年10月 6日 (火)
高校入試with(たまがわ塾・amos・翔優館・優伸スクール)主催のオンライン高校合同説明会に本校が参加いたします。ぜひ、お申し込みください。
日時:10月31日(土)10時~12時
詳細はこちら
|
2020年10月 5日 (月)
高校受験をお考えの受験生・保護者の方々を対象とした学校見学を事前予約制で実施しております。ご希望される方は、事前にお電話での日時のご相談をお願いします。
予約電話番号:045-581-0063
電話受付時間:平日 8:15~17:00 / 土 8:15~12:30
※日曜・祝日・年末年始・その他学校休日等を除きます。
※お車でのご来校は、ご遠慮ください。
|
2020年9月28日 (月)
10月17日(土)高校学校説明会のご予約において、文理コース特別進学クラスと国際コースが満席となりました。お申し込みいただき、ありがとうございます。
つきましては、臨時で第2部を開催することにいたしました。参加をご希望の方はこちらよりお申し込みください。
臨時開催 第2部学校説明会 10月17日(土)15:30~17:00
※特別講座は、14:00~15:30のみの開催です(臨時開催はありません)。
|
2020年9月24日 (木)
10月17日(土)高校学校説明会のご予約を開始してまもなく、文理コース総合進学クラスとデザイン美術コースがすでに満席となりました。お申し込みいただき、ありがとうございます。
つきましては、臨時で第2部を開催することにいたしました。参加をご希望の方はこちらよりお申し込みください。
臨時開催 第2部学校説明会 10月17日(土)15:30~17:00
※総合進学クラス、デザイン美術コースの臨時開催になります。
※特別講座は、14:00~15:30のみの開催です(臨時開催はありません)。
|
2020年9月23日 (水)
10月17日(土)高校学校説明会・特別講座を実施します。
今回の説明会は、コース別での実施となります。ご希望のコースの説明会にお申し込みください。特別講座は、国際コース・デザイン美術コースの受験生向け講座です。
※新型コロナ感染防止対策として、完全予約制で行います。
※説明会は一家庭2名様まで、特別講座は受験生のみのお申し込みとさせていただきます。
※同日、同時間帯で説明会の動画配信(YouTubeを利用)を行います。こちらも予約制となります。
詳細およびご予約はこちらからお申し込みください。
|
2020年9月23日 (水)
株式会社リンクが運営する「高校進学フェスタ2020」に本校も参加します。
つきましては、そのミニミニ説明会を次の日程でオンライン(「Zoomウェビナー」を使用)にて実施します。
実施日:9月28日(月)16時~17時
10月7日(水)16時~17時
|
2020年9月19日 (土)
昨年6月、鶴見区内の私学5校が鶴見大学会館に集い「第1回学園都市つるみ私立中高フェスタ」を実施し多くの受験生・保護者の皆様をお迎えしました。今年も皆様をお迎えすべく準備を進めておりましたが、新型コロナウィルス感染症の流行拡大により、やむなく会場での対面での開催は中止となりました。
今年は「web説明会」という形で皆様に各校の良さをアピールさせて頂くことになりました。これを機に参加各校の特徴を知って頂き、今後行われる説明会等にご参加頂ければ幸いです。
|
2020年9月10日 (木)
9月6日(日)、湘南美術学院主催「美術系高校教諭による合同説明会」に参加しました。美術系のコースや科をもつ公立高校5校と本校の計6校による合同説明会と個別相談を実施しました。多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
|
西公会堂にて |
|
平町(美術科教諭)による説明 |