2020年9月 5日 (土)
本日、1学期終業式を迎えました。コロナ対策により、各教室でのオンライン終業式となりました。緊張感が続く日々の中で、生徒一人ひとりの協力あってこその1学期であったと思います。保護者のみなさまもご協力ありがとうございました。引き続き、よろしくお願いいたします。
|
終業式の様子 |
|
各クラスで参加 |
News & Topics
ホーム > News & Topics > 入試情報 高校アーカイブ
2020年9月 5日 (土)
本日、1学期終業式を迎えました。コロナ対策により、各教室でのオンライン終業式となりました。緊張感が続く日々の中で、生徒一人ひとりの協力あってこその1学期であったと思います。保護者のみなさまもご協力ありがとうございました。引き続き、よろしくお願いいたします。
|
終業式の様子 |
|
各クラスで参加 |
2020年8月28日 (金)
8月23日(日)、今年度初の高校説明会を開催し、約350組の方々にご来校頂きました。
当日は、来校型に加え、YouTubeによるオンライン型での説明会を同時展開で実施しました。また、少しでもコースについて理解を深めていただけるよう、来校型では、コース別の動画コーナーも用意しました。
新型コロナウイルス感染対策を行い実施しましたが、ご来校の皆さんのご協力により無事開催することができました。ありがとうございました。
次回は10月17日(土)に学校説明会を実施する予定です。1か月前頃になりましたら、HPからのご予約をお願いします。
|
説明会の様子 |
|
オンライン説明会の様子 |
|
動画コーナーの様子 |
2020年7月26日 (日)
|
8月23日(日)高校学校説明会を実施します。 新型コロナ感染防止対策として、完全予約制にし、4回に分けて行います。 ①10:00~11:30 90組 ②11:00~12:30 90組 ③13:00~14:30 90組 ④14:00~15:30 90組 当日は、教室を会場に、アットホームな形で説明会を実施したいと考えております。 なお、大変申し訳ございませんが、一家庭2名までのお申し込みとさせていただきます。ご協力のほどお願い申し上げます。 ご予約はこちらからお申し込みください。
また、同日、同時間帯で説明会の動画配信(YouTubeを利用)を行う予定です。そちらにつきましても、お申し込みが必要となります。現在、フォームを作成中ですので、お待ちください。 (当初予定しておりました8月23日(日)オープンスクールは、新型コロナ感染防止対策として、中止とさせていただきました。ご了承ください。) |
2020年7月 2日 (木)
|
中学受験または高校受験をお考えの受験生・保護者の方々を対象とした学校見学を事前予約制で実施しております。ご希望される方は、事前にお電話での日時のご相談をお願いします。 予約電話番号:045-581-0063 受 付 時 間 :月~金 8:15~17:00 / 土 8:15~12:30
※日曜・祝日・年末年始・その他学校休日等を除きます。 ※お車でのご来校は、ご遠慮ください。 |
2020年6月 2日 (火)
「私立中学・高校フェスタ2020」が実施されます。複数の私学が参加するフェスタで、本校も溝の口、港北ニュータウン、武蔵小杉の3会場に参加します。完全予約制となっております。詳細はこちらをご覧ください。
2020年1月23日 (木)
2020年度・一般入試(専願・併願)の事前入力が1月24日(金)より可能になります。
本校ホームページ、「高等学校WEB出願」より事前入力をお願いいたします。
2020年1月20日 (月)
推薦入試の集合時間は受験番号ごとに異なりますので、ご確認の上、集合時間までに本校にご来校ください。
【集合時間8:30】
○受験番号11001~11004
○受験番号12001~12004
○受験番号13001~13004
○受験番号14001~14020
【集合時間9:00】
○受験番号 11005~11008
○受験番号 12005~12008
○受験番号 13005~13008
○受験番号 14021~14040
【集合時間9:30】
○受験番号 11009~11012
○受験番号 12009~12012
○受験番号 13009~13012
○受験番号 14041~14060
*内部進学生の集合時間は10:00になります。
2020年1月 8日 (水)
2020年度・推薦入試の事前入力が1月9日(木)より可能になります。
本校ホームページ、「高等学校WEB出願」より事前入力をお願いいたします。
2019年6月10日 (月)
●日時
2019年6月15日(土)13:00~16:00
鶴見区の私立中高が集まり、中高フェスタを実施します。
●講演会
14:00~15:00 にて 安田理先生の講演会を実施します。
『経験したことのない未来に巣立つ子どもたち。親と学校は何ができるのか?』
●参加校
橘学苑中学校・高等学校/白鵬女子高等学校/聖ヨゼフ学園中学・高等学校
法政大学国際高等学校/鶴見大学附属中学校・高等学校/鶴見大学(大学の話を聞くことができます)
●場所
鶴見大学会館(鶴見駅西口下車徒歩5分/京急鶴見駅下車徒歩7分)
2019年4月23日 (火)
4月20日(土)、全校で授業参観を行いました(中学3年生はオールトラリア短期海外研修、高校2年生国際コースは留学中のため行っていません)。
各クラス2時間の授業を行い、たくさんの保護者の方に参観いただきました。
|
中学2年生の授業の様子 |
|
中学1年生の授業の様子 |
|
高校生の授業の様子 |
|
椅子制作のオープニングレセプション |
|
専門家を招いての講評会 |
|
「自然環境に優しい椅子づくり」の展示を 本校アトリウムにて5月27日まで行っています |