CLOSE

OPEN

LINE

神奈川県横浜市鶴見区の私立中学校・高校【橘学苑中学校・高等学校】- 中高一貫教育、男女共学、国際教育

文字サイズ標準

橘学苑中学校・高等学校

News & Topics

ホーム > News & Topics > デザイン美術コースアーカイブ

デザイン美術コース

7月17日(日)、デザイン美術コースの1年生が多摩美術大学オープンキャンパスに行ってきました。各学科でどのような研究ができるのか実際に触れ学んできました。本校卒業生が所属している学科紹介の会場では後輩が参加していることを嬉しく見守ってくれていました。

Img_9220

オープンキャンパス受付を待っているところ

Img_9226

 学科紹介展示の様子

7月29日(金)、デザイン美術コース1・2年生合同で武蔵野美術大学見学に行きました。午前中は芸術文化学科の是枝開教授のワークショップが行われ、空間と塊を意識した二種類のデッサンについて学びましたz。特に空間のデッサンでは、「空気を入れる」という感覚を学び、生徒たちは真剣に取り組んでいました。午後は大学内の様々な施設を回り、図書館や特殊な設備などを熱心に見学していました。最後に、≪卒業生の村上さんと長塚さんに出会う≫を行い、橘学苑時代、受験、制作、大学についてなどの話を聞きました。生徒たちは、時間いっぱいまで先輩の作品を見たり、質問したりしていました。一日を通して大学の雰囲気に触れ、進路に向けて、憧れや、意思が更に強くなったように感じます。

Img_1288

是枝教授講演風景

Img_1316

ワークショップ体験風景

Img_1289

ワークショップ体験作品

Img_1319

大学内見学風景

Img_1342

 卒業生講演風景

Img_1346

 大学内にて集合写真撮影

7月19日(火)、デザイン美術コース2年生が鎌倉校外学習を行いました。午前中は班ごとに予定していた場所でスケッチをし、昼食後、神奈川県立近代美術館鎌倉別館企画展「これってさわれるのかな?-彫刻に触れる展覧会」を鑑賞しました。一日雨となってしまいましたが、初めての班での校外活動で、のびのびと学ぶことが出来ました。美術館鑑賞では、普段触れない展示作品に触れながら熱心に観察したり、メモを取ったりしていました。

Img_0264

班活動(佐助稲荷)

Img_0248

スケッチ風景(長谷寺)

Img_1281

生徒スケッチ

Img_1248

生徒スケッチ

Img_1237

 美術館鑑賞風景

Img_1242

 美術館前にて集合写真撮影

7月9日(土)、デザイン美術コース1・2・3年生「美大入試対策講座」第7回目を行いました。今回は第6回目から2週に渡り、自画像を鉛筆デッサンしました。骨や筋肉など体の内面の構造と正中線について学びました。良く観察し、自分の特徴を捉えることができていました。最後に講評会があり、一人一人アドバイスをもらいました。今後に繋げて欲しいです。

(この講座は湘南美術学院に協力頂いております。)

Img_e1173

生徒作品

Img_e1174

生徒作品

Img_e1175

生徒作品

Img_e1176

生徒作品

Img_1167

 講座風景
 

Img_1171

 講評風景

『自然環境に優しい椅子づくり展』(4月14日~5月27日)を開催しました。最終日には、これから制作に取り組む後輩生徒の事前学習を兼ねて、半年間にわたる椅子制作活動を振り返りました。

Img_8440

展示会場の様子

Img_8572

生徒による制作した椅子のプレゼンテーション1

Img_8577

プレゼンテーション2

Img_8578

 講評の様子

デザイン美術コースの2年生と3年生は5月16日(月)本物との出会いとして、午後から六本木にある森美術館とサントリー美術館に校外学習へ出かけました。

森美術館では現代アート集団『chimpom』の展示を鑑賞し、サントリー美術館では葛飾北斎の作品を見ました。2つの美術館を周り、生徒たちは、chimpomの現代の美術表現と葛飾北斎の正統的な日本画の世界観のギャップ等から、様々な芸術表現の幅や可能性を感じ取っている様子でした。このような本物との出会いを通して、作品から刺激を受け自分なりの答えを出すことなど、後の作品制作や美術の深み、面白さに繋がると良いです。

Img_0528

鑑賞の様子

Img_0534

鑑賞の様子

Img_8876

鑑賞の様子

Img_8919

鑑賞の様子

Img_0547

 鑑賞の様子

Img_0546

 鑑賞の様子
 

Img_5732

 鑑賞の様子

6月18日、デザイン美術コースの希望生徒を対象に『美術系進路説明会アートデザインクリエイティブ進学フェア、高校生イラストコンテスト』に参加しました。美術系大学や専門学校などの学校説明や、受験作品の解説や講評が学べるイベントです。参加した生徒たちは積極的に将来の進路について話を聞いて回り、自身の進路を改めて考える機会になりました。また、恒例で開催されている高校生イラストコンテストに、本校から10名の作品をエントリーしました。今回のテーマは『私の推し』。多くの作品の中から、今回は選出されませんでした。その結果を受け、悔しい思いと同時にそれぞれの課題が見つかり、『次回の六本木大会は賞をとりたい』と、生徒たちのこれからの活動に期待が高まる、良い機会でした。

10月には橘学苑デザイン美術コース対象に校内進路ガイダンスを行なう予定です。

Img_0951

説明会の様子

Img_0943

説明会の様子

Img_0940

イラスト鑑賞の様子

Img_0954

 審査発表の様子

5月28日(土)、デザイン美術コース1・2・3年生「美大入試対策講座」第3回目を行いました。今回はいくつかのグループに分かれ、配置されている石膏とロープを鉛筆デッサンしました。生徒たちは、モチーフが増えたことにより、苦戦している印象でした。物と物との距離感、全体のバランス、光源設定など、画面上で空間をどう表現したらよいか、そのヒントを学びました。今回の教養講座は彫刻の講師の方の講義で、抽象彫刻と具象彫刻の流れや違いについての話を聞きました。

(この講座は湘南美術学院に協力頂いております。)

Img_e0957

生徒作品

Img_e0956

生徒作品

Img_e0958

生徒作品

Img_0953

講座風景

Img_0955

 講座風景

Img_0961

 教養講座風景(抽象と具象彫刻の話)

5月21日(土)、デザイン美術コース1・2・3年生「美大入試対策講座」第2回目を行いました。今回はアルミホイルをモチーフに、鉛筆デッサンしました。前回モチーフのかぼちゃが一つの個体だったのに対し、二つの個体と素材に増えたことで様々な関係性が生まれた課題でした。箱と芯が入ったアルミ箔部分との比率、質感の違い、画面に対しての構図などを学びました。モチーフの置き方、アルミ箔の加工などそれぞれの意図を感じることができました。今回の教養講座は藝大の油画科卒業後、デザインの仕事をされていた講師の方の話を聞きました。

(この講座は湘南美術学院に協力頂いております。)

Img_e0907

生徒作品

Img_e0900

生徒作品

Img_e0905

生徒作品

Img_0895

講座風景

Img_0897

 講座風景

Img_0909

 教養講座風景(油画科卒業からデザインの仕事にかけての話)

デザイン美術コース2年生による、「喜び」展を5月11日~5月30日まで2号館1階のアトリウムにて行っています。1年時の朝学習において、「喜び」をテーマに作品案を考え、放課後や春休みを使って実際に制作した初めての自主制作作品の展示になります。また、5月13日の美術の授業で講評を行いました。生徒たちは、それぞれの「喜び」のかたちに触れ、展示することを学び、そして自分を知る機会となったように思います。

Img_e0863

展示風景

Img_e0864

展示風景

Img_0825

展示風景

Img_0831

展示風景

Img_0829

 講評風景

Img_0836

 展示風景

カテゴリ

最近の記事

このページの記事はありません

アーカイブ