CLOSE

OPEN

LINE

神奈川県横浜市鶴見区の私立中学校・高校【橘学苑中学校・高等学校】- 中高一貫教育、男女共学、国際教育

文字サイズ標準

橘学苑中学校・高等学校

News & Topics

ホーム > News & Topics > デザイン美術コースアーカイブ

デザイン美術コース

5月13日(土)、デザイン美術コース1・2・3年生「美大入試対策講座」第1回目を行いました。本日は静物デッサンで、一人一つずつ与えられた南瓜をモチーフに鉛筆で描き、最後に講評を受けました。形や質感、色、そして光を意識してよく見て描くことを学びました。今期より、講師の方による各学科についての教養講座を行っています。今回は、彫刻出身の講師の方による彫刻を制作するとはどういうことかの話を聞きました。大学について、卒業後、制作についての話を生徒たちは熱心に聞いていました。

(この講座は湘南美術学院に協力頂いております。)

Img_0843

生徒作品

Img_0844

生徒作品

Img_0851

生徒作品

Img_0839

講座風景

Img_0841

 講座風景

Img_0846

 教養講座風景

3月17日(木)に行われた進路指導部主催合格体験から学ぶ会・デザイン美術コースの合格者体験レポートが、美術進学応援サイト「あっと!デザイン!クリエイティ部!」に紹介されています。

リンク先はこちら

Image0_1

説明:五十嵐智作品 「ノンストップラブ」116.7×116.7cm
キャンヴァス、アクリルガッシュ、スプレー、シール、燃料チューブ、ガーゼ、テープ、ビニールパック

Naosi1645256891063

説明: 白石水遼 多摩美術大学グラフィックデザイン学科入試再現デッサン
クレセントボード#310( B3)鉛筆

Naosi1645256890999

説明: 白石水遼 多摩美術大学グラフィックデザイン学科入試再現平面構成 
アラベールホワイト200K (540mm×380mm)
 アクリルガッシュ

Img_2342

 説明: 荻野涼作品「光とすずらんの階段」200×200×200
木、ペンキ

4月26日、デザイン美術コース1年生は、5、6限の時間に、「美術Ⅰ」の授業で行う「空間構成」制作の事前学習として、ラーメン博物館へ行きました。地下二階に広がる昭和を舞台とした街並みを目にし、生徒たちは友達と楽しそうに館内を周ってメモをするなど、じっくり観察をして鑑賞手帳にまとめていました。今年の空間構成のテーマは「芸術家・作家の部屋」です。デザイン美術コース1年生は38人、38通りの素敵な部屋のアイデアを考えてもらいたいです。空間構成の発表は毎年、橘花祭で行われる予定です。

Img_0306

集合写真

Dsc04815

鑑賞の様子

Dsc04914

鑑賞の様子

Dsc04881

鑑賞の様子

Dsc04895

 鑑賞の様子

Dsc04917

 鑑賞の様子

デザイン美術コース1年生は、4月23日、11時55分から、お昼休みを挟んで16時5分まで、湘南美術学院さん協力による「美大入試対策講座」第0回目の無料講座を体験受講しました。

 初回の授業では「写真模写」をやりました。

白黒写真を、ケント紙にトレースし、映った線の中を鉛筆で見本通りに描くという、鉛筆の扱い方やデッサンに必要な鑑賞力が身につく課題でした。

 生徒たちはいよいよ本格的なデッサン講習を前に、ワクワクドキドキしながら集中して画面に向かって描いていました。最後は作品を並べて講評して頂きました。どの生徒も楽しかったと、とても充実していたようでした。

Img_0270

生徒作品

Img_0275

講師による講評会

Img_0263

 美大対策講座の様子

3月23日(水)デザイン美術コース1年生・2年生合同で校外学習を行い、岡本太郎美術館「常設展・企画展(岡本太郎現代芸術賞)」を鑑賞しました。美術館学芸員のガイダンスを聞き、岡本太郎と岡本太郎現代芸術賞について学びました。生徒たちは、岡本太郎の幅広い表現のかたちと岡本太郎の意思を受け継ぐ岡本太郎現代芸術賞入賞者の作品をそれぞれ熱心に鑑賞し、スケッチや、メモをとり勉強していました。今後、春休み課題として今回の校外学習でそれぞれが感じたこと、得たことを作品にします。

Img_0013

母の塔前集合写真

Img_8107

美術館ガイダンス風景

Img_8122

岡本太郎常設展鑑賞風景

2img_0026

企画展岡本太郎現代芸術賞鑑賞風景

1img_0023

 企画展岡本太郎現代芸術賞鑑賞風景

『ラウンジ半地下 プロと対決ギャラリー』に於いて、デザイン美術コース3年H組、「中村秀輝個展」を行なっています。

中村秀輝君は、物心ついた時から現在まで、手を休めることなくひたすら芸術と向き合ってきました。デザイン美術コースの三年間では卒業作品をはじめ、自主制作活動として、大きな絵画、2メートルほどの立体をいくつも制作しました。

今回の「中村秀輝個展」では、その中の絵画を、新作を含め5点ほど展示しています。

宇宙や色彩の世界を絵の具で何層にも重ね、情熱にあふれた大きな画面の、その勢いを是非、体感してもらいたいです。

『ラウンジ半地下 プロと対決ギャラリー』とは?

外西俊一郎校長先生の御友人から橘学苑に寄贈していただいた、森正元画伯(1912~2002)の「伊豆風景」、「大漁船」を通常展示し、その下のスペースを自由展示として設けています。よって、この会場はプロと力試し(対決)をする展示スペースでもあり、個展・グループ展の開催を生徒に呼びかけて企画展示しています。

Photo

2号館ラウンジにて

Photo_2

油彩1

Img_9479

油彩2、3

Img_9480

 プロと対決ギャラリーの様子

1月21日(金)~28日(金)デザイン美術コース2年生が原寸大模写展を実施しました。展示内容は、昨年秋の研修旅行に向けた事前学習の一環として、夏の校外学習での箱根美術館で鑑賞した油彩作品、また、倉敷・高松研修旅行で鑑賞する油彩作品の中から一作品を取り上げ、その原寸大模写と作家研究を行ったものです。

Dsc_5029

アトリウム展示会場の様子

Dsc_5041

油彩 Mさんのクロード・モネ作【ルーアン大聖堂】模写

Dsc_5042

油彩 Sさんのアルフォンス・ミュシャ作【ヤロスラヴァの肖像】模写

Dsc_5043

油彩 Mさんのジョルジュ・スーラ作【グランカンの干潮】模写

Dsc_5049

 油彩 Aさんのアルベールアンカー作【髪を編む少女】模写

Dsc_5038

 <油彩 ルノワールの模写3点>
左からI.Yさんのピエール=オーギュスト・ルノワール作【イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢】模写、I.Rさんのルノワール作【ピアノを弾く二人の少女】模写、Tさんのルノワール作【イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢】模写

会期 令和4年2月26日(土)〜3月11日(金)

※日曜日、祝日は休館日 

時間 9:00〜15:00

   土曜日は11時までに事務で受付をしてください。それ以降に来館希望の方は045-581-0063(美術科)までお電話ください。

場所 音楽堂1階ギャラリー

作品展示者 荻野涼 加藤絵渚 丸子莉音

展示作品 荻野涼2点 加藤絵渚2点 丸子莉音2点

     立体、平面、グッズなど

「トリカエル展 荻野涼 加藤絵渚 丸子莉音 3人展」は今年度デザイン美術コースを3月に卒業した生徒、荻野涼 加藤絵渚 丸子莉音さんが美術界に船出するはなむけの展示会です。3人はデザイン美術コースで出会い仲良しでライバルとして3年間切磋琢磨してきました。三者三様の橘学苑での成長が展示で見ることができます。

卒業後の進路

荻野涼 多摩美術大学 環境デザイン学科

加藤絵渚 女子美術大学 デザイン工芸学科 工芸専攻

丸子莉音 デザイン工芸学科 ヴィジュアルデザイン専攻 

卒業後、さまざまな指導者から学び、更なるライバルたちと出会い、成長することを祈っています。3人の美術界への新たな冒険が始まります。

橘学苑 美術科教員 一同

Img_9386

丸子莉音さんの作品

Img_9394

展示全体の様子

Img_9390

荻野涼さんの作品

Img_9387

加藤絵渚さんの作品

Img_9389

 荻野涼さんの作品

Img_9392

 グッズ等も展示されています。

令和3年度 美術科教師作品展

会期 令和4年2月15日(火)~22日(火)日曜日は休み

時間 9:00~15:00

会場 音楽堂1階ギャラリー

作品展示者 平町 公 菅原義郎 齊藤里於 新田 綾

展示作品 絵画と立体作品、映像等

主催 橘学苑高等学校美術科

 見学希望の方は、本館2号館1階 事務室にて手続きをお願いいたします。

※土曜日に見学希望の方は、11時半までに事務室までお越しください。

また、11時半以降に鑑賞希望の方は、美術科教員の直通電話045-581-0561までお願いいたします。

美術科教師作品展は美術科の教師がどのような経緯で作品を作っていくのかを紹介する展覧会です。美術科の教師は日々の授業で行なう指導を大切にしています。子ども時代に美術を志して学んだ美術大学での学習や制作を通して学んだ内容をどのように作品に昇華させているのか、紹介する機会を作りたいと考えました。様々な指導者に学び、様々なライバルに出会ってきました。そんな経験が美術科の学習や生活指導に顔をのぞかせていると思います。

橘学苑の4人の美術科の教師は美術の面白がり方、課題の克服の仕方、発表の緊張感などを先に学んだ経験を皆さんと話せる機会になればいいなと思っています。さあ、みなさん勇気を出して、美術科の教師に話しかけてみましょう。

Img_9155

展示の様子

Img_9163

展示の様子

Img_9161

展示の様子

Img_9159

 展示の様子

『ラウンジ半地下 プロと対決ギャラリー』に於いて、デザイン美術コース3年H組高橋隆平個展を行なっています。青年と現代社会との関わりや諸問題をテーマに、色面のレイヤーを複数層重ねて、遠近感や作品の本質を強調する手法で描かれています。
『ラウンジ半地下 プロと対決ギャラリー』では、外西俊一郎校長先生の御友人から橘学苑に寄贈していただいた、森正元画伯(1912~2002)の「伊豆風景」、「大漁船」を通常展示し、その下のスペースを自由展示として設けています。よって、この会場はプロと力試し(対決)をする展示スペースでもあり、個展・グループ展の開催を生徒に呼びかけて企画展示しています。

Dsc_5066

<高橋隆平個展> 2号館ラウンジにて

Dsc_5071

油彩1、2

Dsc_5069

油彩3、4

Dsc_5068

 油彩5、6

カテゴリ

最近の記事

このページの記事はありません

アーカイブ