3年生音読発表会
2月18日(火)、朝礼の時間に3年生の音読発表を行いました。F組からはじめに「秋田おばこ」、続いてK組の「山形花笠音頭」、最後にS組が「熊本ハイヤ節」の民謡の歌詞をクラスごとに順番に音読しました。
その後、3年生担任によって構成された「日本の民謡メドレー」を全員で音読しました。「日本の民謡メドレー」は、日本各地の民謡の囃子言葉が掛け合いのようになっている、森村オリジナルのものです。体育館いっぱいに、「ソーラン、ソーラン!」「ラセラー、ラセラー!」「「ヤッショー、マカショー!」などの力強い囃子言葉が、締太鼓のリズムにのって響き渡りました。
立春を過ぎたのに雪が降る日が続き、冬将軍がまだまだ居座っている今日この頃。体育館に響く明るい3年生の声が、春を呼んでいるような感じがしました。