入学式
4月8日(火)、入学式が行われました。学園は日一日と季節が進み、鶯が春を高らかに歌っています。新しく120名の森村っ子たちが入学の佳き日を迎えました。
校長先生が祝辞を述べました。自分に正直な人、人に親切にやさしくしくできる人、努力する人になってくださいと、1年生に向けて語られました。
担任の先生と、補助の先生の紹介です。クラスごとに、担任の先生の名前をみんなで呼び、よろしくお願いします、とご挨拶をしました。
2年生より、1年生に入学をお祝いして、図工の時間に作ったお手製のペンダントとカードが手渡されます。カードには、2年生が1年生のときに育てたアサガオの種が添えられています。何色の花が咲くかな?大切に育ててください。
6年生の代表の児童に続いて、在校生全員で「呼びかけ」を発表し、さらに、歓迎歌「御門の桜」を在校生全員で歌って、1年生の入学をお祝いしました。
在校生の歌う「仲良し行進曲」の歌声と拍手に包まれて1年生は退場しました。
いよいよ明日から学校生活が始まります。1年生一人ひとりが、楽しく、有意義な学校生活を送れるよう、全教職員で取り組んでいきます。
おめでとう、1年生!