今週の給食(10/7〜10/11)
【10月7日 月曜日:わかめご飯・ジョア・フルーツ・豚肉とうずらたまごのしょうゆ煮込み・切り干し大こんのゆず風味サラダ】【10月8日 火曜日:食パン・ジャム・牛乳・魚のピカタ・スパゲッティサラダ・フルーツ】
【10月9日 水曜日:かけうどん・牛乳・変わり揚げ出し豆腐・キャベツの甘酢あえ・フルーツ】
【10月10日 木曜日:バターロール・牛乳・スイートコーン・とり肉のソテーりんごソースかけ・じゃがいものサラダ・フルーツ】
【10月11日 金曜日:玄米入りご飯・みそ汁・魚の照り焼き・糸こんにゃくの煮物・ジョア】今週の給食のフルーツは季節の変わり目を感じさせるものでした。冬によく食べるみかん(今はこたつでみかん、はないのかもしれないけれど)、秋の味覚のぶどうです。もちろんこの時期のみかんは早生みかん(わせみかん、と読みます)といって、、みかんの仲間の中でも秋の終わりから冬の始まりに収穫される種類のものです。生産技術の向上で年間を通じて食べることができるようになった食物が増えていますが、やはり旬というのは食育にとっては大切な考え方。代謝が鈍る冬の季節にビタミンの多く含まれた野菜や果物を無理なく食べて元気に過ごしたい、という願いは昔も今も変わらないのだと思います。(それに旬のものはお財布に優しいですからね♪)