3年生理科 ~太陽の光~
3年生の理科で、太陽の光について学びました。
温度計を挿した段ボールに、鏡で反射させた日光を当て、温度上昇を測りました。
最初は鏡1枚で行いましたが、2枚、3枚と鏡の枚数が増えると、重なった日光はより明るく、より温度が早く上がることが分かりました。
最後にはクラス全員で日光を反射させて、光を1カ所に集めました。
5分ほどで温度が20℃も上がり、日光のエネルギーを感じることができました。
« 3学期始業式【6年生にとって最後の始業式】 | メイン | 今週の給食(1/9〜1/17) »
3年生の理科で、太陽の光について学びました。
温度計を挿した段ボールに、鏡で反射させた日光を当て、温度上昇を測りました。
最初は鏡1枚で行いましたが、2枚、3枚と鏡の枚数が増えると、重なった日光はより明るく、より温度が早く上がることが分かりました。
最後にはクラス全員で日光を反射させて、光を1カ所に集めました。
5分ほどで温度が20℃も上がり、日光のエネルギーを感じることができました。
TEL: 045-984-2509