今週の給食(3/10〜3/14)
【3月10日 月曜日:玄米入りご飯・ワンタンスープ・マーボー豆腐・バンサンンスー・ジョア】【3月11日 火曜日:ミルク丸パン・牛乳・フライドチキン・じゃがいものサラダ・フルーツ】
【3月12日 水曜日:二色丼・みそ汁・ハムとキャベツのごまあえ・ジョア】
【3月13日 木曜日:バターロール・牛乳・魚のフライ・スイートコーン・三色ソテー・フルーツ】
【3月14日 金曜日:もずく丼・根菜のごま汁・小松菜のサラダ・フルーツ・ジョア】
今週の給食は彩りの鮮やかな春の食材が多く使われていました。オレンジ色、黄色、緑色の食材が揃うと一気に春らしさが増しますね。暦の上ではあと数日で春分です。太陽が真東から昇って真西に沈み、昼夜の時間がほぼ等しくなる日です。来週は今年度最後の給食の日となります。最後の給食の時間、お友だちとの楽しい時間を過ごしながら味わっていただきたいですね。
3月11日には防災朝礼が行われました。東日本大震災から14年、毎年この日には大震災の時のことやいざという時どのように行動するか、防災についての意識を高めてきました。職員室前には初等部に備蓄されている食品(一人分/三日分/飲料除く)が展示されました。被災時に子どもたちが安心して学校で過ごせるようにと、非常食の中には甘味のある食品も取り入れられています。今年度の6年生はこれらを使うことがなかったため、卒業式前に各ご家庭にお渡しすることになっています。いざという時のための食品ですが、これらを使うことなく6年間を無事に過ごせたことに安堵しています。