今週の給食(12/9〜12/13)
【12月9日 月曜日:玄米入りご飯・豚汁・魚の辛味焼き・小松菜のサラダ・ジョア】
【12月10日 火曜日:食パン・ジャム・牛乳・とり肉と大豆のトマト煮・ポテトサラダ・フルーツ】
【12月11日 水曜日:玄米入りご飯・みそ汁・松風焼き・ジョア・まぐろとほうれん草のごまあえ】
【12月12日 木曜日:バターロール・野菜のスープ・魚のレモン揚げ・フルーツ・スイートコーン・ジョア】
【12月13日 金曜日:チキンライス・牛乳・イタリアンサラダ・フルーツ】
(12月17日おはなし給食の献立の元になった本の名前:『三匹のくま』)
一般に「春は苦味、夏は酸味、秋は甘味、冬は厚味」と言われます。季節ごとに旬の食材を食べることで健康を養う「食養生」の考え方のもとにある言葉です。そういう視点から見ると、12月の献立には汁物が多く出ていますし、こってりした味や体を温める「厚味」に配慮したエネルギーの源になるような献立が多く取り入れられているように思います。今週に入って急に気温が下がったこともあるのでしょう、「先生ー!霜柱があったー!」、と低学年の子どもたちからの楽しい報告が続いています。あと学校は1週間、最後まで風邪などひかずに元気に過ごして欲しいなと思います。