今日の森村っ子

ホーム 今日の森村っ子

今日の森村っ子

« 今週の給食(9/22〜9/26) | メイン | 今週の給食(10/14〜10/17) »

2025年10月 5日 (日)

今週の給食(9/29〜10/3)

【9月29日 月曜日:菜飯・だんご汁・魚のねぎみそ焼き・ハムとキャベツのごま和え・ジョア】

Img_5990_2【9月30日 火曜日:ミルク丸パン・牛乳・魚のオーロラソース煮・かぼちゃサラダ・フルーツ(巨峰)】

Img_5993_2【10月1日 水曜日:栗ご飯・のっぺい汁・魚のみそ焼き・ごま酢あえ・ジョア】

Img_5995【10月2日 木曜日:バターロール・牛乳・鶏肉のピカタ・スパゲッティサラダ・フルーツ(巨峰)】

Img_6004_2【10月3日 金曜日:わかめご飯・鶏肉とうずら卵の醤油煮込み・切り干し大根と豆のサラダ・フルーツ(みかん)・ジョア】

Img_6009

今週の給食には、秋の味覚がたくさん登場しました。

一年に一度だけのお楽しみ「栗ご飯」は、ほくほくの栗がたっぷり入った特別メニュー。子どもたちからも「また食べたい!」という声があがる人気メニューです。かぼちゃサラダも彩り豊かで、少し過ごしやすくなった季節にぴったりの献立でした。

金曜日には、管理栄養士の先生から「鶏肉とうずらの醤油煮込み」に関するクイズが全校児童に出されました。「どのくらい煮込んでいるでしょう?」という問いの答えは──なんと“2時間以上”! 11時30分頃には各学年の配膳コーナーにワゴンで給食が届けられますから、逆算すると9時すぎにはすでに煮込みが始まっていることになります。子どもたちのために、毎日手間を惜しまず調理してくださっていることが伝わってきます。

学園の通学路では、さまざまなどんぐりが転がりはじめました。「まあるいどんぐりだ!」「細長ーい!」と、子どもたちは登校途中に小さな“宝探し”。正門から校舎の入口までの道のりに広がる、楽しい秋の風景です。

入学案内を見る 公開行事等申込