水泳記録会
初等部では5月下旬から11月上旬の間、全クラスで水泳学習が行われます。
10月前後には1年間の水泳学習のまとめとして「水泳記録会」が行われます。
お家の方もプールサイドで応援することが可能です。
そこで、全員25mの記録を測ったり、団体種目として宝拾いやビート板リレー、メドレーリレーなどの種目が行われました。
今年は初等部の記録としては42年ぶりにタイムが更新された種目もありました。
6年生の水泳記録会の様子です。
最後には6年生全員でプール際を歩き、流れるプールを作りました。
6年生のあるクラスは、時間割の関係でこの日が、初等部内最後の水泳学習となるクラスもありました。
コロナ期には実施できなかった水泳学習も、今年の6年生は初等部卒業までに通常の水泳記録会を実施することが出来ました。